ハイリーセンシティブパーソン(HSP)って?
5人に1人が「生まれつき敏感な子」 世の中には、物事に敏感な人やそうでない人がいる。 敏感な人の中でも人一倍傷つきやすく繊細な気質をハイリー(H)センシティブ(S)パーソン(P)と言うそうだ。 HSPの人は職場や家庭、い…
兵庫県の子ども情報サイト
5人に1人が「生まれつき敏感な子」 世の中には、物事に敏感な人やそうでない人がいる。 敏感な人の中でも人一倍傷つきやすく繊細な気質をハイリー(H)センシティブ(S)パーソン(P)と言うそうだ。 HSPの人は職場や家庭、い…
今年も残り2ヶ月となりました。受験生にとっては、残り数ヶ月、追い込みの時期と言われることが多いです。 今回の体験談はそんな”受験”にまつわるお話です。 受験生をもつお家の方へ 朝夕の冷え込みに、秋…
先日あるお母さんから相談を受けた。 「二週間前まで機嫌良く保育園に通っていた3歳の娘が、ここ数日泣き泣き保育園に行くようになった、何が悪かったのかわからない、このまま通わせてもいいものか」という内容でした。 お母さんと離…
子どもが不登校になったとき、お母さんやお父さんの不安から子どもを責めたり、子どもとぶつかったりすることもあると思います。そんな時に、話を聞いてもらえるような人はいますか。子どもと同じで大人も閉じこもり、溜めていくと負のル…
学校に行きにくくなってしまった息子さんの話。 中学の3年間、担任の先生やカウンセラーの先生など様々な人に支えられ、中学3年生の修学旅行の時期になりました。 以前の体験談では、 「 行った方がいいと思ってる。そんなに不安は…
9月1日。新学期が始まるこの日は、「子どもの自殺が増える日」とも言われています。学校現場はもちろん、メディアなどでも「自殺を予防」するための呼びかけや対策などがされています。 子育て体験談 夏休みの後半から、若者の自殺を…
みなさんはイヤイヤ期をご存知でしょうか。「魔の2歳」とも呼ばれるくらい、子どもが2歳ごろになったら、おそらくどの家庭でも出会うだろうイヤイヤ期。ある調査では、「イヤイヤ期に抱えるストレス度について」0歳〜5歳の子どもを持…
子ども・子育て支援法の改正に伴い、2019年(令和元年)10月1日から幼児教育・保育の無償化が始まります。どのような内容なのか、どのような手続きが必要なのかということを主に書いていきたいと思います。 無償化の内容と範囲 …
学校に行きにくくなった息子の子育て体験談。これまでの体験談をご覧になられていない方は下記よりどうぞ。 【子育て体験談】もう学校に行きたくない ~行かなくてもいいよ、と言えるようになるまで~ 【子育て体験談】不登校の息子と…
「まずは校門にタッチして帰るところから」 息子が不登校になってから、ずっと気持ちが重く、言葉にできない不安や焦りに押しつぶされそうだった。いつまで続くかわからない不安と向き合うのはとても辛かった。 そんな時、息子の中学の…