児童館ってどんなところ?~児童館デビューを経験した私の話~【0~1歳ごろの子育て体験談】

出産して、日中家で小さな我が子と向き合う毎日・・・。
近所で子供向けのイベントって何かやっているのかな。
我が子を子供同士遊ばせたいな。
日中子供と二人きりだから、とにかく大人とおしゃべりしたい!(切実)

こんな時はぜひ地域の児童館に行ってみましょう。

今回は、児童館デビュー経験のある私が、児童館の利用方法や実際にあった体験についてお話します。

何歳から利用できるの?

児童館というと小学生が放課後に遊ぶ場所というイメージを持つ人が多いと思います。しかし、児童館は大抵の場合、以下の形で未就学児も利用できます。また、施設によりますが、まだ歩けないような0歳児さんも利用可能です。

(1)小学生が利用していない午前中に利用できる

(2)小学生と遊ぶ場所を区切って終日利用できる

(3)小学生未満の子供だけが利用できる

いずれの施設にせよ、初めて利用するなら時間帯は午前中がおすすめです。赤ちゃんを抱えたお母さんは、夕方になると離乳食やお風呂、寝かしつけなど家でのイベントが盛りだくさん。そのため、あまり午後は利用しません。ぜひ午前中のにぎやかな時間帯に参加しましょう。

児童館で何ができるの?おススメの利用方法は?

児童館はひろーい部屋でただ遊ぶだけの施設ではありません。もちろん、小さい子用のオモチャなども置いてあり子供は大興奮!ですが、児童館を利用するからにはイベントに参加しましょう。

イベントというのは「お話会」「リトミック」「お誕生会」などの児童館が独自に企画している催し物のことをいいます。

私が実際に参加したものは「つくしんぼの会」と言って、0~1歳児向けに毎月様々なイベントを用意しているものでした。例えば、5月になると画用紙に手形のスタンプを貼り付ける鯉のぼりを作ったり、7月になると七夕の短冊作りをしたりと、もちろん子供だけで制作することはできないので母親である私も手伝いながら物づくりを行い、気分転換にもなりました。

イベントは児童館だよりなど配布物やホームページを見るとわかりますのでチェックしてみましょう。

ママ友もできちゃう!児童館ってすばらしい。

何度も児童館に行って、イベントに参加していくうちに、毎回参加しているお母さんとは自然と会話も弾みます。実際に私も児童館通いがきっかけで、今ではランチにいくまでの仲になったお母さんがいます。

家の中にいると子供と二人きりで悶々としてしまいがちです。ぜひ児童館に出かけて交流の輪を広げましょう。

いかがでしたでしょうか。児童館ってどんなところだろう?と思っている方の参考になれば幸いです。楽しい児童館ライフを!

この読み物は現在子育てをされている方や子育てをされていた方の体験談です。参考にしてみてはいかがでしょうか。
Lumiere(ルミエール)では、皆さんの子育て体験談を募集しております。体験談を書いていただけるという方は、投稿フォームよりご投稿ください。