【講演会】学校に行きにくい子どもとの関わり方と自己肯定感の育み方
昨今、学校に行きにくいと感じている子どもが年々増えています。そのような子どもたちとの関わり方や自尊感情(自己肯定感)を育てる方法について、NPO法人D.Liveの代表理事 田中さんをお呼びして、講演&ワークショップを開催…
兵庫県の子ども情報サイト
昨今、学校に行きにくいと感じている子どもが年々増えています。そのような子どもたちとの関わり方や自尊感情(自己肯定感)を育てる方法について、NPO法人D.Liveの代表理事 田中さんをお呼びして、講演&ワークショップを開催…
兵庫子ども支援団体では、LINEを利用して学習相談や支援、進学・就職相談、生活についての悩み相談などを行っています。何かしらの理由で緊急支援(食糧支援等)が必要な場合、関係団体等と協力して対応が可能なこともあります。一度…
こんにちは。今年のゴールデンウィークはStayHome週間ということで、外出することもできず時間がたくさん余っている!という方も多いと思います。 そこで理科の実験動画を一つご紹介。 「火山」は知っていますね。日本のシンボ…
学校の休校中に家のインターネットを利用して学習を行うことができる「NHK for School」の教材を学年別に紹介しています。 算数と理科については、兵庫県内の小学校で多く採択されている啓林館の教科書をもとに4〜6月頃…
我が家の3歳の娘が、4月から幼稚園に入園する。 幼稚園で困らないように、トイレトレーニングなど準備をしてきた。 幼稚園に期待しつつも、年の離れた兄と姉から可愛がられ、喧嘩などしたこともない子が幼稚園で上手くやったいけるの…
私は子どもと関わる仕事をしている。私は子どもが大好きだ。思春期の子も私の前では素直ないい子だ。 しかし、お母さんの前では反抗的で口もきかないと相談を受けることが多い。 私は、思春期も3歳の反抗期も、相手がどれだけ自分のこ…
5人に1人が「生まれつき敏感な子」 世の中には、物事に敏感な人やそうでない人がいる。 敏感な人の中でも人一倍傷つきやすく繊細な気質をハイリー(H)センシティブ(S)パーソン(P)と言うそうだ。 HSPの人は職場や家庭、い…
今年も残り2ヶ月となりました。受験生にとっては、残り数ヶ月、追い込みの時期と言われることが多いです。 今回の体験談はそんな”受験”にまつわるお話です。 受験生をもつお家の方へ 朝夕の冷え込みに、秋…
先日あるお母さんから相談を受けた。 「二週間前まで機嫌良く保育園に通っていた3歳の娘が、ここ数日泣き泣き保育園に行くようになった、何が悪かったのかわからない、このまま通わせてもいいものか」という内容でした。 お母さんと離…
子どもが不登校になったとき、お母さんやお父さんの不安から子どもを責めたり、子どもとぶつかったりすることもあると思います。そんな時に、話を聞いてもらえるような人はいますか。子どもと同じで大人も閉じこもり、溜めていくと負のル…